Pocket Singer Tips
- naga
- 2023年3月29日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年3月30日
スマホで調声できないかな〜の民(私!)
音声を好きな高さ好きな強さのバランスにしたいな〜の民(私!)
キャラクターのイメージボイスが欲しい民(私!!!!!)
Pocket Singerです。
タブレットを持っている方は特にやりやすそうです。
レンダリング時間が待てれば。
レンダリング時間とにかく速くないとダメな人はまだ多分だめ…。スマホでAIですぐ歌ってくれるという時点で結構やばいので一切待つことなく、になったらそれはもう、ね…。喉から手が出るやつ…。
調合結果をご覧あれ!!
まずはどのようにしたか
(ボイスミックス、から要素を選ぶと真ん中に配合率が出てくるので、それを操作したり、アイコンの右上に赤×があるのでそれでなくしたりする。)
(女声と男声の切り替えが1番上にあるが、これはキーの問題。ミックスの要素自体が男声か女声かで分かれているので、アイコンのおすめすマークをよーく見る。)
_0である時点
デフォルト、的な音声が存在する。聞いたうちではミックスが女声でも男声でも変わらず共通したもしくは大きく変わらない真ん中の声になっている。
_メインの存在
例えば男声をメインにして、ほか2つ女声を付け加えその合計が男声より大きかったとしても、メインである男声の印象が強いままになる、気がする。印象というのは、高くなりすぎない、細くなりすぎないというところから来ている。
_わかりやすい声質
強い音声、低い音声は少し入れても違いがわかりやすいのではないか。これは男声だから、女声だからで、くくれるところではなく、ほぼ息の多さ的な声質の問題。もちろん強さを求めた時に逆に薄くなった部分がわかりやすいこともある。 強い、弱いというのも下のような要素で大まかに捉えている 張ったかっこよさ強め 高く固いかわいさ強め 滑らかなクリアさよわめ 落ち着いたきれいさ弱め 柔らかなブレス感弱め (もっと歌い方の捉え枠を増やしたい。)
歌い方の中で息の感じがどこまで出るか、が声質だと認識している内で、こちらの高音部分の強さを借りるとか、こちらの息の強さを足す、といったふうに使っている。 高いとこでも強さが欲しいというときは男声やパワー系を選ぶよりかsweetの方が高音に対応できるように感じた。 高さじゃない、強さじゃ、強さらしさをメモリにとらえるんじゃ…強弱っていうより剛柔って言った方がのほうがぽいのは百も承知じゃ…gentle1くんやわらかわいいんじゃ…
_同じくくりでもやっぱり違う
sweetは3タイプあるが1さんは柔らかめなのに対して2さんは高音でくっきりめな感じがする。
大きなつかみとしてボイスミックスの名称をピックアップしても結局は継ぎ足し確認し確認をしで、それぞれやっている…はよ覚えよ…
〜好きなだけ好きなやつぶっこんじゃえ!〜
もうぜーーんぶ来てね、個性で殴り合ってもらいましょう。
…欲望に身を任せた朝食バイキング
あぁああぁあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
殴り合いの音〜〜〜〜〜〜〜〜〜
は、合唱のように息や何やらで少しずつすりつぶされたような音でした。
つまり、
_ミックスする音が多いほどかすれる可能性が出る。
破綻?ノイズ?音質や高さの差によるものなのか?息の多さが爆裂してるんだろうか? 混ぜすぎもやめた方が吉っぽい。
というのがわかり、なんだかんだ混ぜるアテを掴み始めたかんじです。まだまだ続きます。
ここすきポケットシンガー
_3dメイク、男声アバターが女声アバターより冷遇
(そこ?)
アバター自体が楽しい、というのがあった上で…
結構モデリング的な部分を細かく変えられる中で、男声諸君には髪型を2パターンのから好きな方を選んでもらおうというのと、服靴そろってデフォルトオールビビットピンクなのがじわじわ来ます。 骨格の筋肉とかベースはしっかりある分あるんすよ… そもそも瞳の虹彩とか髪の毛グラデーション対応とか選択肢は手厚いんすよ…ほぼ女子用だけど…
_ピッチツールとパラメータ
ピッチツールがなにやら多い!書き込む方法が、オール手書きだけでなく、部分的な自動操作を盛り込める!リフトく〜〜〜〜〜〜ん!!!!!!! またピッチの中にビブラートがいる。手数は必要かもしれないが、直感的な操作でまとめられたビブラート、わかりやすしですね… あとピッチベンドとの使い分けができるというところ! ピッチベンドでえがいてもおそらく、おそらくまだAIの自動調声が入る。そして消しゴムがない。大きくスマホで打ったなかでもピッチベンドで細かい音の流れをつくる、というのができてきそう。そこからより音を作りたい時にピッチのペンで試行錯誤するやつ。 と、ツールがいろいろある他でパラメータ。 基本息吸わない!から間空いてるとこで息吸わせるかどうかのブレス! ためや発音補強の子音! 方向指示!エナジーーーーーー!!!!強気でいけ!音量あげる!やれ!!!!嘘!抜けていこか!!小さくしよか!
…スマホでたくさん遊べます。
歌詞入力もかなりやさしいです。ひらがな続けて押し込むとつけていってくれます。MIDIも読み込めます。前にノート食い込ませると自動で繋げてくれます。音確認に移動させるとピアノ音します。メトロノームもポコポコしてくれます。一つのプロジェクトの中でトラック重ねられてオフボもながらでできます。書き出しまでMIXやリバーブとかいろいろ提案してくれます。
…どうして??????無料、今だけだよね???????
幸あれ、おそらく好きに当てられるという点で多難もあれ、しかし花が多く開きますように。
私はACEstudioに触れてみるべきだと思い始めました。
追伸、ポケスタは下がE3〜のためか、設定時のキーで通常の高さが変わってきます。良い時は女声キャラでも男声キャラでも同じ楽譜を使いまわせますが、たまに男声がくっそ低くなるのでそういう時だけ設定を女声にするかオク上にコピペする必要があります。
以上、備忘録でした。当分設定できる最大数まで声で遊ぼうと思います。
コメント